スタッフブログ

🎉【仙台・卸町ふれあい市】5万人超が集まる!地元に愛される大人気イベント~!🌸🍿🥜

やっほー!おいらは春も秋もにぎやかなイベントを追いかけて旅する、海のスイーツハンター⛵
今回紹介するのは、仙台市若林区・卸町(おろしまち)で開催される超人気イベント!

🌟 「卸町ふれあい市」!!

毎回なんと5万人以上が来場する仙台最大級の地域イベント!
お買い得な商品や東北グルメ、体験ブースにライブステージまで…
とにかく買って・遊んで・楽しめるイベントなんだぞ!

しかも今回は――
🍿 おいらたちのナッツ&ポップコーンも出店決定!!
ってことで、イベントの魅力と一緒に宣伝もさせてもらうぞ〜!


🛍️ 1971年からの歴史!ふれあい市のはじまりは「デコ市」から!

ふれあい市のルーツは、1971年に開催された「出庫市(デコいち)」。
最初は、卸商団地の社員さん向けの在庫一掃セールだったんだ。

🧺 日用品・電化製品・衣料品が、なんと卸価格以下!
それがいつの間にか口コミで広がって、地域の人気イベントに成長したんだぞ〜!


👨‍👩‍👧‍👦 1989年から一般向けに拡大!ふれあい市に進化!

1989年、イベント名が「卸町ふれあい市」に変更され、
一般のお客さんもウェルカムな
大規模イベント**に変身!

🌀 若林区民まつりとの連携もはじまり、
地域全体で盛り上げる“街ぐるみのお祭り”として根付いたんだな!


🏢 会場はサンフェスタ&周辺企業!“買う+体験”がいっぱい!

2000年代に入ると、会場の規模もドドンと拡大!
仙台の「サンフェスタ」や周辺の企業ビルを使った複数会場制での開催に!

🍱 東北の物産展
🍖 ご当地グルメ
🎷 吹奏楽・ライブステージ
💃 仙台名物「すずめ踊り」
🧒 キッズパーク・ものづくり体験

まさに**“見て・聞いて・食べて・遊んで”全部できる総合イベント**!


🥜🍿 おいらたちのブースにも遊びに来てくれよな!

今回のおいらのブースでは――

🥜 香ばしい“燻製ナッツ”!

👉 桜チップでじっくり燻した、春の香りがふわっと広がる桜チップの燻製ナッツ
👉 アーモンド・くるみ・カシューナッツのスモークだ
👉 おつまみに最高!大人にも子どもにも大人気!

🍿 できたて“ポップコーン”!

👉 お子様にも大好評!かわいいパッケージでお土産にもぴったり!

🌸 入学・新生活のお祝いにも、おやつにも、おつまみにも!
おいらのブースで「春のうまいもん」、見つけてってくれよな〜!!


🌈 震災を乗り越え、地域と共に歩んできたイベント

2011年、東日本大震災の際も、
道路を封鎖してテントで生活必需品を販売するなど、地域支援の場として開催されたふれあい市。

ただのお祭りじゃない、
人と人をつなぐ場所として、大きな意味を持ってるんだ。


📝 ふれあい市で春をまるごと楽しもう!

✅ 1971年スタート、地域に根ざした歴史あるイベント!
✅ 買い物・体験・グルメ・文化、なんでもそろってる!
✅ おいらの燻製ナッツ&フレーバーポップコーンもお忘れなく!

今年の春も、**卸町ふれあい市で「春のうまいもん祭り」**しようぜっ!!

前の投稿
🎒🌸「入学式の日に、桜とナッツとおいらのススメ!」🌸🥜
次の投稿
花が終わっても香りは残る。桜チップの使い方あれこれ
この記事を書いた人

関連記事